死亡事故で弁護士をお探しの方へ
1 死亡事故と保険会社
交通事故は、ときに、人の命を奪うことがあります。
交通事故でご家族を亡くされたら、あまりの衝撃で、何をしていいか、分からなくなってしまうことでしょう。
ご葬儀や相続手続等、しなくてはならないことが多く、加害者側保険会社への対応に時間を割くことができないという話も伺います。
そんなとき、弁護士にご依頼いただければ、加害者側保険会社は、ご遺族に直接連絡することができなくなり、全ての交渉をお任せいただけます。
2 死亡事故の注意点
死亡事故は、被害者が亡くなられているため、事故当時の話を聞くことができる相手が加害者しかいない、ということも珍しくありません。
実況見分等において、立会人が加害者しかいない場合、そちらの言い分を元に調書が作成されてしまうため、被害者側に不利な調書が作られてしまうおそれがあります。
また、死亡事故に関する損害賠償は、ご遺族による交渉と弁護士が介入した場合とで、請求できる金額が大きく変わることが多いです。
これは、保険会社側の担当者がご遺族に提示する金額が、弁護士基準と比較して、相当に低くなる傾向にあるからです。
交通事故に精通した保険会社とご遺族との間には、情報力に大きな格差があるため、ご遺族は、保険会社による提示が適切かどうか、判断することができません。
このため、死亡事故のご遺族は、できる限り早めに弁護士にご相談ください。
3 死亡事故と弁護士
弁護士は、ご遺族から依頼を受けて事件に介入するため、一貫してご遺族の味方として行動することができます。
特に、弁護士法人心は、これまでに多数の交通事故の解決実績があり、死亡事故についても豊富な経験があります。
また、法人内では、税務も含めた相続部門を有しており、交通事故の損害賠償請求から相続手続きまで、一貫した手続きを可能としています。
所沢において、死亡事故でお悩みの方は、弁護士法人心までお問い合わせください